fc2ブログ
コンテントヘッダー

はじまりました

今年の丹波の畑活動がはじまりました。
冬を越して久しぶり。
フキノトウが大きくなっていて・・・・(大きくなりすぎなのでできるだけ小さいのを採ってかえってフキノトウパスタです💛)
梅の花が満開で・・・・(今年は梅の実がたくさん採れるといいな~💛)
昨年末に種をまいたキヌサヤが芽を出していて💛
ジャガイモの種を植えたり、草刈をしたり、動き出しました♬

KIMG0824_2_convert_20210329210049.jpg


KIMG0826_convert_20210329210036.jpg

KIMG0820_convert_20210329210146.jpg

KIMG0823_convert_20210329210103.jpg
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

大きくなったよ♪

昨日は畑の手伝いでした♬
私は2週間ぶりでした。
みんな可愛いです。
私の顔はマスクの形に日焼けしてしまいました!!

20200517_164301_convert_20200518210253.jpg
小梅も実り

20200517_163452_convert_20200518210312.jpg
桃の花から実へ・・・

20200517_163737_convert_20200518210333.jpg
トウモロコシになるんだよ~


20200517_163630_convert_20200518210417.jpg
豆の花


20200517_163528_convert_20200518210455.jpg
サンド豆とレタス


20200517_163404_convert_20200518210353.jpg
食べないけどカキツバタ

20200517_173910_convert_20200518211014.jpg
まだまだ風よけのあんどんをしてます。

コンテントヘッダー

夏の準備

夏野菜の準備へ。季節はやってきます。
3月に植えたジャガイモの芽が少し大きくなり、豆が30センチくらいに。
畑の畝を作り、草刈も。
コロナの事で心がザワザワしましす。
今やらなければならないこと、今できることに気持ちを向けて暮らしています。

P_20200426_105810_convert_20200428195454.jpg

P_20200426_105913_convert_20200428195514.jpg

20200426_172114_convert_20200428195533.jpg
コンテントヘッダー

11月の畑

DSC_0709_HORIZON_convert_20191127151404.jpg
大根、白菜、小芋、水菜など冬野菜です。
今年は寒暖の差もあり、無事に育っています。がやっぱり暖かい日が多く、11月というのに虫さんが元気で・・・・・多分もうすぐ冬眠してくれるとは思いますが・・・・
フレ―フレー野菜!!!!大根は義母がたくわんにしてくれます♬美味しい♬恥ずかしい話ですが結婚して初めて、たくわんが家で手作りできると知りました!今や、市販のたくわんはたくわんじゃないーーー!と思ってしまうほどです。
コンテントヘッダー

夏と冬

83才の義母が中心になっての野菜作りです。冬野菜の大根、白菜の準備をしました。
最近の気候変化で、まだまだ暑い日が続いています。本来なら8月の後半。地蔵盆明けに準備をしていましたが、暑すぎて、苗が虫に食べられたり、うまく育ちません。畑も、まだ、夏野菜が収穫されます。ここ数年前から畑も夏と冬が一緒になって育っています。ちょうどいい季節がどこかへ行ってしまったようです。虫や暑さに負けず無事に小さい苗木が育ちますように。義母がこの白菜大根で作ってくれる漬物は美味しいんです💛

DSC_0544_convert_20190927082454.jpg
プロフィール

ひみちゃたい

Author:ひみちゃたい
人形劇・ファミリーひみちゃたいは、京都市を拠点とする人形劇団です。
幼稚園、保育園、保育所、児童館、放課後デイサービス、地蔵盆など、
依頼を受けて上演に出かけます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでのお客さま
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR