fc2ブログ
コンテントヘッダー

第30回くぐつ忌お知らせ

10月に入りました。
まだまだ日中は暑い日が続いていますが、近所の木々は柿の実がなり、金木犀の香りが漂い、萩の紫ピンクがチラホラ・・・
確実に秋の気配を感じます。
人形劇の方も、11月の行事のお知らせです。人形供養ではなく、人形劇に携わってきた方々を供養する「くぐつ忌」の会です。
今年は第30回で、故家田隆現和尚の7回忌です。
奉納人形劇は、奈良の劇団で、ココンさん。大人対象の人形劇で、新作!と言うことです。今年、やなせたかし文化賞を受賞されたココンさん。
フォーラムは元人形劇団京芸の演出家の荒木昭夫さんです。荒木さんのいつも熱く心に響く温かなお話が聞けると思うととても貴重で楽しみです。
秋のひと時を、是非とも、金戒光明寺、西雲院でお過ごしください。

IMG_20190924_0001_convert_20191001154850.jpg
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

アラスカフォトライブのお知らせ

今月16日14時~ひとまち交流館にて。
息子の小学校の担任の先生と、松本紀生さんの小学校時代の担任の先生が同じと言うご縁です。
さだまさしさんのようなトークに憧れておられるとのこと。トークもとっても面白い!!!アラスカトークフォトライブ!です。
くまにクジラにオーロラに会いに毎年行かれます。冬の山にたった一人で氷のかまくらを作ってオーロラが出るのを待つ話や想像を越える体験を、ゆるいトークで話されます。
是非とも!!!!!


IMG_20190813_0003_convert_20190904190157.jpg
横向けにしかならない・・・・すみません。
大きいサイズにアップしてみます。クイックしてみてください。


IMG_20190813_0003.jpg

コンテントヘッダー

アトリエみのむし

縺倥>縺倥g_convert_20121029203058
コンテントヘッダー

観に来てくださいーーー

11月9日金曜日。夜7時から、名古屋の人形劇団パンの
「星の王子さま」を企画しています。
4月28日29日に「第4回やりまひょか京都人形劇まつり」をすることが決まりましたそこで、京都人形劇センターもまつりをもりあげ、がんばりますーーーHとうちゃんもちょこっと、前座で、出演しまーーす
是非とも、お越しくださいーーーー関西ではなかなか、見られませんよーーー

IMG_convert_20121003200816.jpg
コンテントヘッダー

買ってもらえるかなーー?

M樹の通っている大学の震災支援の取り組みの1つで、
作品を、買ってもらってその金額を、芸術活動の復興に使ってもらおうと
去年に引き続き行っておられるものがあります。
その作品を、今年はM樹も出展させてもらっていますが・・・
売れなかったら、作品は、作者の元に返ってくると・・・
「お母さん、あんたの入札しとこか・・・?」
「いらんいらん。(強い口調で)違う人の買ってや。そしたら自分の作品が戻ってきても
作品は2つやけど、私の買っても1つだけやん。
それに、入札した人の住所やらわかるし、そんなん、あきらかに恥ずかしい!
自分のいいなあ・・・と思ったのを買ったらいいんやから!」と。
ごもっとも・・・・
しょうもない親バカはやめて・・・
たくさんの収益と、作品を作った方々の思いが、被災された方々の心を励ます活動につながりますよう
願いをこめて、作品を、見に行ってみたいと思います。

9月30日午前11時から午後7時まで
月曜休館(17日開館。18日休館)
堀川御池東北側・・ギャラリー@KCUA(075-253-1509)

IMG_convert_20120916150150.jpg



プロフィール

ひみちゃたい

Author:ひみちゃたい
人形劇・ファミリーひみちゃたいは、京都市を拠点とする人形劇団です。
幼稚園、保育園、保育所、児童館、放課後デイサービス、地蔵盆など、
依頼を受けて上演に出かけます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでのお客さま
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR