
春休みほっこりおたのしみ会
今日で2月が終わります。
このところパソコンの調子が良くなくて・・・
どうか、書き終わるまで、無事でありますように・・・
この3月11日が来ましたら、東日本大震災と原発事故から4年になります。
日常、ここにいると、ついなにもなかったように暮らしてしまいます。でも、まだまだ、問題は山積みです。
高浜原発が再稼働したときの京都府の避難の話を昨日、ニュースでしていました。
なにかあったら避難しなければならないようなものはやっぱり稼働させるべきではないと思います。
関東・東北に暮らし、また、避難をされています方々に早く、安心できる暮らしを・・・・
なにもできない自分がなさけないです。
せめてもの一助になればと、人形劇などでつながりを作らせていただいてきました。
「ほっこりおたのしみ会」
今回はそんな気持ちより、この4年間での、出会いとつながりに感謝をし、ここで出会った子どもたちにまた、
出会いたい。新たに人形劇に出会ってくれる子どもたちがあれば。そんな気持ちになっている自分に気が付きました。
そんな気持ちにさせてくださったのは、この震災がなかったら出会うことがなかった関西に避難されてきた親子の方々です。
このお母さん方から、私は、いろんなことを学びました。
このお母さん方と出会ってから、支援するとかされるとかではなく、共に、子どもたちの未来を考える仲間だと勝手に考えるようになりました。
こんな風に、気づかせてくださったこと、本当に感謝しています。
この感謝をなにか形にできたらいいな・・・と、4月の春休みにおたのしみ会を考えています。
今回はおやつなどの相談に市内にある放射能測定検査所に相談にも行ってみました。
まだまだ考えさせられることがいっぱいです。
私たちは安心して暮らせる世の中がほしいだけなのに・・・・

このところパソコンの調子が良くなくて・・・
どうか、書き終わるまで、無事でありますように・・・
この3月11日が来ましたら、東日本大震災と原発事故から4年になります。
日常、ここにいると、ついなにもなかったように暮らしてしまいます。でも、まだまだ、問題は山積みです。
高浜原発が再稼働したときの京都府の避難の話を昨日、ニュースでしていました。
なにかあったら避難しなければならないようなものはやっぱり稼働させるべきではないと思います。
関東・東北に暮らし、また、避難をされています方々に早く、安心できる暮らしを・・・・
なにもできない自分がなさけないです。
せめてもの一助になればと、人形劇などでつながりを作らせていただいてきました。
「ほっこりおたのしみ会」
今回はそんな気持ちより、この4年間での、出会いとつながりに感謝をし、ここで出会った子どもたちにまた、
出会いたい。新たに人形劇に出会ってくれる子どもたちがあれば。そんな気持ちになっている自分に気が付きました。
そんな気持ちにさせてくださったのは、この震災がなかったら出会うことがなかった関西に避難されてきた親子の方々です。
このお母さん方から、私は、いろんなことを学びました。
このお母さん方と出会ってから、支援するとかされるとかではなく、共に、子どもたちの未来を考える仲間だと勝手に考えるようになりました。
こんな風に、気づかせてくださったこと、本当に感謝しています。
この感謝をなにか形にできたらいいな・・・と、4月の春休みにおたのしみ会を考えています。
今回はおやつなどの相談に市内にある放射能測定検査所に相談にも行ってみました。
まだまだ考えさせられることがいっぱいです。
私たちは安心して暮らせる世の中がほしいだけなのに・・・・

スポンサーサイト