
人生いろいろ
学生の時から人形劇を始めておおよそ30数年。
仕事や結婚してからも、人形劇が好きで、人形劇で地域の子どもたちがよろこんでくれることが、楽しくて、転勤しながらも、ずーーーーーーと夫婦で続けてきました。
が、ひみちゃたいの「ひ」父さんが、早期退職をして、人形劇中心で後半?の人生を送ると言うことになりました。大挑戦です!
今まで自分たちで好き放題で作品を作ってきましたが、今回、人生初めて、プロの方(我らが大大先輩。大原めい氏)の指導を受けて、今までの作品のバージョンアップをしようとがんばっています。木津川市のめい氏の蔵にだいたい月1のペースですが、稽古に通うことも楽しみになっています。作品が良くなっていくことが本当に楽しいです。こんなことならもっと早くに・・・・と思いますが、まあ。人生いろいろです。とにかく、うまくできないこともいっぱいあるので、どうしよう・・・とか思うこともあるけど、楽しいです♪((⊂(^ω^)⊃))
バージョンアップした作品を持っていっぱい子どもたちに会いに行けるよう
がんばります

仕事や結婚してからも、人形劇が好きで、人形劇で地域の子どもたちがよろこんでくれることが、楽しくて、転勤しながらも、ずーーーーーーと夫婦で続けてきました。
が、ひみちゃたいの「ひ」父さんが、早期退職をして、人形劇中心で後半?の人生を送ると言うことになりました。大挑戦です!
今まで自分たちで好き放題で作品を作ってきましたが、今回、人生初めて、プロの方(我らが大大先輩。大原めい氏)の指導を受けて、今までの作品のバージョンアップをしようとがんばっています。木津川市のめい氏の蔵にだいたい月1のペースですが、稽古に通うことも楽しみになっています。作品が良くなっていくことが本当に楽しいです。こんなことならもっと早くに・・・・と思いますが、まあ。人生いろいろです。とにかく、うまくできないこともいっぱいあるので、どうしよう・・・とか思うこともあるけど、楽しいです♪((⊂(^ω^)⊃))
バージョンアップした作品を持っていっぱい子どもたちに会いに行けるよう

がんばります


スポンサーサイト