
お家で楽しむ人形劇
コロナ禍の中、なんだか人混みに出るのは勇気がいる・・・・と思っている方々もまだまだおられると思います。
私達も人形劇場などのライブをやりたい!!!!と思いながら・・・また、感染拡大しているなあ・・・・と不安な気持ちと、withコロナ、コロナの中でできる方法を考えて前にも進んでいかなければと思ったりゆれてしまいます。
そんな中、7月5日に人形劇を動画撮影していただいたスタッフさんから、編集が出来上がってきました。そして、ついに!!!
昨日YouTubeにて配信いたしました!!!「3びきのこぶた」と「おしょうさんとたぬき」です。
そして、本来なら、この週末に飯田のフェスタの参加を楽しみにしておりました。そこで、この8月6日にあわせて、「落語人形劇・夏の医者」を配信し、私達も飯田に行った気分になりたいと思います💛
夏休みにも入り、でも、人混みは勇気がいるな・・・・と思うみなさん。そうでない方々も。YouTubeをあけてみてください!
私達にとっても初体験の動画撮影でした。カメラの前にお客さんがおられると意識をしようとしますが・・・なかなか難しい!でも思ったより、楽しめていくのを感じました。直接ライブで大勢の人を集めるのが難しい今、生ライブにはかないませんがこのような活動も必要だなと思い、楽しんでいる私達もあります。
さて第4作品は????
今回はプロのカメラマンさんと音響さんに来ていただいて、なんと4Kでの撮影でした!!クリアーな分・・・・シワも・・・・
それも、京都市のコロナ禍の中の文化芸術活動緊急奨励金に採択していただいたので、実現した事業でした。
早速観てくださった方から、照明と音がクリアーですごい!!!と。そんなプロの皆さんとご一緒できたこともうれしい出会いでした。もっともっとこんな方々と一緒に仕事ができるように精進したいと思います。



私達も人形劇場などのライブをやりたい!!!!と思いながら・・・また、感染拡大しているなあ・・・・と不安な気持ちと、withコロナ、コロナの中でできる方法を考えて前にも進んでいかなければと思ったりゆれてしまいます。
そんな中、7月5日に人形劇を動画撮影していただいたスタッフさんから、編集が出来上がってきました。そして、ついに!!!
昨日YouTubeにて配信いたしました!!!「3びきのこぶた」と「おしょうさんとたぬき」です。
そして、本来なら、この週末に飯田のフェスタの参加を楽しみにしておりました。そこで、この8月6日にあわせて、「落語人形劇・夏の医者」を配信し、私達も飯田に行った気分になりたいと思います💛
夏休みにも入り、でも、人混みは勇気がいるな・・・・と思うみなさん。そうでない方々も。YouTubeをあけてみてください!
私達にとっても初体験の動画撮影でした。カメラの前にお客さんがおられると意識をしようとしますが・・・なかなか難しい!でも思ったより、楽しめていくのを感じました。直接ライブで大勢の人を集めるのが難しい今、生ライブにはかないませんがこのような活動も必要だなと思い、楽しんでいる私達もあります。
さて第4作品は????
今回はプロのカメラマンさんと音響さんに来ていただいて、なんと4Kでの撮影でした!!クリアーな分・・・・シワも・・・・
それも、京都市のコロナ禍の中の文化芸術活動緊急奨励金に採択していただいたので、実現した事業でした。
早速観てくださった方から、照明と音がクリアーですごい!!!と。そんなプロの皆さんとご一緒できたこともうれしい出会いでした。もっともっとこんな方々と一緒に仕事ができるように精進したいと思います。



スポンサーサイト