fc2ブログ
コンテントヘッダー

せっせせっせ。人形製作続き♬

写真は人形達の目を作っています。
完璧なエコ対応とはいきませんが、作品作りにおいて、プラスチック類の材料はできるだけ使わないように製作しています。人形は木材やゴミになる空き箱などの厚紙から張り子でつくったりしています。布地は綿なら良いのですが、残念ですが化繊はプラ系です・・・・(キラキラした布も使いたいのでなかなか思うようにいきませんが・・・)硬質ウレタンや発泡スチロール、ウレタンなどの便利な材料で人形を作るのがとても楽で早いのですが、人形を作るたびにゴミが出て、それを見て、「環境によくないよなあ・・・」と心が痛く、いつか自然に優しい素材で作品を作っていきたいと、思い続けていました。
人形劇を知った時から人形はウレタンや発泡で作ることが当たり前の私達にとって方向を転換することは慣れないことですし、何年か前にも挑戦したことがあるのですが、途中で時間切れで便利な素材に諦めて戻ってしまったことも・・・・
作品の内容も伝えたいテーマもありますが、見えない素材も伝えて行きたいとおもっています。
「100ぴきのくまさん」や「おおきなかぶ」「へびくんのおさんぽ」「コンちゃん」など2018年以降の作品からあきらめないで、せっせせっせと作っています。ウレタンや発泡スチロールより、形を作るのには時間はかかりますが、ゴミとなる木くずはとても扱いやすくいい感じです。それに、空き箱などから張り子で人形が出来た時は、とっても嬉しい♬です💛
でも、その昔は全部が自然に優しい素材だったんだけど、いつの間にか今のプラ生活が当たり前になってしまって・・・
これからの子ども達に便利じゃないけど優しい生活を伝えていきたいなあ・・・・と思います♬
いろいろ気張ります!!!
KIMG0969_convert_20210522182007.jpg

KIMG0971_convert_20210522174644.jpg

まだ途中の人形です。いろいろまだですが~(猫のおばあちゃんは仮りで黒布をおいています)
KIMG0947_convert_20210522193131.jpg

KIMG0949_convert_20210522193109.jpg





スポンサーサイト



プロフィール

ひみちゃたい

Author:ひみちゃたい
人形劇・ファミリーひみちゃたいは、京都市を拠点とする人形劇団です。
幼稚園、保育園、保育所、児童館、放課後デイサービス、地蔵盆など、
依頼を受けて上演に出かけます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
これまでのお客さま
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR